店長日記
赤ドンキの♂を割り出したら!!
2015年05月10日
先程やっとホームページに商品をUPしました!
GWからイベント参加やブリード、ヘラクレスのマット交換から
産卵セット等、本当に疲れがピークに達しています(涙)
ヘラクレスは相変わらず卵が腐ったりで、幼虫の確保が遅れていますが、
今年は当店に良血統の♂♀が沢山いますので、
今季は新しい種親を仕入れなくてもインライン、アウトラインが
色々と作れて来年以降の種親が確保出来ると良いのですが......
クワガタ関係もマイシカを2セット組んだり、DDLシカのペアリング
等で産卵セットを作り続けております(笑)
スマトラヒラタも良い種親を仕入れましたので、近日UP予定です。
赤ドンキも今季羽化個体が終わりに近づき、、昨日ボトルから少し
見えていた♂を割り出しました。
やっと当店で初めて良い型の♂が出て来ました~!
4月下旬羽化の個体で、まだ固まっていませんが、
推定7センチ前後はあるかと思うサイズでした!
当店では羽化を優先にしていますので、大型サイズは
皆無に等しいと思っていましたが、何頭も羽化すると
間違ったサイズは出るものだと感心しています(笑)
今極太系のパスコアリが蛹になっています。
羽化したら報告出来ればと思っています。
虫屋の暑い季節がそこまでやって来ました!
昨年よりは一生懸命に頑張りま~す♪
GWからイベント参加やブリード、ヘラクレスのマット交換から
産卵セット等、本当に疲れがピークに達しています(涙)
ヘラクレスは相変わらず卵が腐ったりで、幼虫の確保が遅れていますが、
今年は当店に良血統の♂♀が沢山いますので、
今季は新しい種親を仕入れなくてもインライン、アウトラインが
色々と作れて来年以降の種親が確保出来ると良いのですが......
クワガタ関係もマイシカを2セット組んだり、DDLシカのペアリング
等で産卵セットを作り続けております(笑)
スマトラヒラタも良い種親を仕入れましたので、近日UP予定です。
赤ドンキも今季羽化個体が終わりに近づき、、昨日ボトルから少し
見えていた♂を割り出しました。
やっと当店で初めて良い型の♂が出て来ました~!
4月下旬羽化の個体で、まだ固まっていませんが、
推定7センチ前後はあるかと思うサイズでした!
当店では羽化を優先にしていますので、大型サイズは
皆無に等しいと思っていましたが、何頭も羽化すると
間違ったサイズは出るものだと感心しています(笑)
今極太系のパスコアリが蛹になっています。
羽化したら報告出来ればと思っています。
虫屋の暑い季節がそこまでやって来ました!
昨年よりは一生懸命に頑張りま~す♪