2017年09月16日
お世話になります山陽オオクワ倶楽部です。
ボーリンバミノルムの産卵状況ですが、最初の♀が非常に良い卵を
産んでくれて何とか累代出来そうですね。
やはり累代が新しい事もあると思います。
♂CBF1(WD×WF1)♀WF1
孵化しそうな感じの良い卵で安心しました。
何時もこんな感じにはいかないですね!
既に初令幼虫も出て来ました。
沢山ゲット出来ましたら幼虫販売もする予定ですが、そう上手くはいかないのが
ボーリンやウッディですので、久しぶりに当たりだったのかもしれません。
WDより飼育品の方が羽化日など判りますので、今回当店ではバミノルムのWDを
仕入れないで飼育品をメインでブリードをする予定です。
現在CBF1の♀3頭にてブリードを順次しております。
今後フォルスターニシをブリードしますが、同じように良い報告が
出来ればと思っております。
今回カワラ材をメインに使用しました。
バクテリア材、VN材、カワラ材を使用してアルナーチャル産のWILD個体
フォルスターニシペアで何とか累代出来るよう頑張りますが、話題がないようでしたら
撃沈したと思って下さい(笑)
ではボーリンバミノルムの割り出し状況でした。
使用材:カワラ材(コナラ、クヌギ)他